2002/2/17 裏磐梯猫魔スキー場
天気 | 雪質 | 積雪 | 風 | 混雑 | 同行者 |
晴れ | 良好 | 充分 | 無い | なし | Iさん |
今週水曜日に、福島のグランデコスキー場に行ってきたばかりなのだが、天気予報を見ると晴れそうなので、また福島の猫魔スキー場に行こうと思う。Iさんに連絡を取ると大丈夫との事で、2人で行く事となる。7:00に出発。Iさんの車で行く。行く時は私が運転していく。道路状況は、乾いており走りやすく3時間はかかるだろうと思っていたのだが、9:30に到着。2時間半で着く。天気予報では、晴れのち雪となっていたのだが行ってみると、快晴になっていた。ピステもかけられてあり、最高のゲレンデ状態となっていた。 リフトに乗っていると、かなり暑いのがわかる。山頂に上がると、磐梯山がきれいに見える。正面には氷の張った桧原湖が見えた。あまりにも綺麗だったので、記念撮影となる。雪質は昨日降ったのか、まずまずの雪質。しかし、気温が高くなって来ているので何時までもつか分からない。ラ・フューテコースに向かう。右手のコースは平らなのだが、左のコースはコブ斜面となっていた。ここからは、さらに桧原湖の全体像がきれいに見えた。三つの山を滑り、喉も乾いてわいてきたので、11:30 休憩することにする。 iさんが、喜多方ラーメンを食べようというので、ばんない食堂に行く。肉そばを頼む。見るとチャーシューがたくさん入っており、麺が見えないほどだった。数えてみると十三枚あった。チャーシューは、ちょっと噛んだだけで崩れるほど軟らかくなっていた。最初はおいしく食べていたのだが、最後はチャーシューに口飽きしてきて気持ち悪くなってきた。 帰りはIさんが運転していくが、私は助手席でぐっすりと眠ってしまった。Iさんが言うことには横で眠ってられると運転している人も眠くなるとのことだ。大峠付近でけっこう眠たくなったらしい。私は全然覚えていない。^_^; |
センターハウスをバックに、Iさん。 |
|
雄国第一 トリプルリフトから ダルジャン・センターコース |
|
磐梯山をバックに、Iさん。 |
|
磐梯山をバックに、私。 |
|
雄国第一 トリプルリフト降り場から、磐梯山。 |
|
猫魔第一ロマンスリフトから ラ・フューテコース 左手はコブバーン。 |
|
猫魔第一ロマンスリフト降り場から 桧原湖を眺める。 |
|
ラ・フューテ・アウトコースはコブバーン。 |
|
ラ・フォーレ・センターコースから 桧原湖をバックに私。 |
|
第一レストランで ねこまんま定食。700円。 想像の通り、ご飯に鰹節。 |
|
喜多方のばんない食堂。 |
|
肉そば 850円。 |
![]() |
![]() |