2002/2/13 福島県 北塩原村 桧原荒砂沢山
グランデコ
gran DECO
天気 | 雪質 | 積雪 | 風 | 混雑 | 同行者 |
曇り後、雪 | 良好 | 充分 | 多少 | 無い | Sole |
今年は2月の、三連休は仕事で休みじゃなかった為、その代休として、13日となった。火曜日、前に行きそびれたグランデコに行ってみようと思う。三連休終日終は雪が降っており、火曜日も降る。前日、グランデコのHPを見る。場所とか確認すると\100カレーが平日、火曜日水曜日とあるということであった。当日、朝起きると道路には雪が積もっていた。朝7:00に出発しようと思ったのだが、支度が遅くなってしまい7:30出発となる。車に乗って道路に出ると、道路はつるつるで、朝のラッシュで混雑していた。上山に着くころには1時間を過ぎ、米沢に過ぎた頃には2時間過ぎていた。大峠は除雪はなっているが、滑りやすい道路状況で緊張する。大峠を超え喜多方まで来ると、道路が乾いており走りやすくなった。459号線に入るとまた道路状況が雪道になった。猫魔スキー場過ぎ、そこから約30分でグランデコスキー場に到着する。11:10。結局、山形から3時間40分掛かったのであった。 帰りに桧原湖を見ようと路肩に車を止める。見ると一面凍っておりワカサギ釣り人がテントを張っていた。よく氷が割れないなあーと心配なる。喜多方に着くころには、17:00を廻っていた。大峠を過ぎ米沢まで来ると安心する。米沢市内を抜け13号線に入るとまた、夕方のラッシュが待っていた。結局帰りも4時間かかる。いつも帰りは眠くなるのだが、自分が運転しているからか、帰りはそんなに眠くならなかった |
駐車場からゲレンデを見る。 |
|
グランデコ スキーセンター |
|
限定の 100円カレー |
|
ラベンダーコースのコブ斜面 |
|
背面式の六人乗りゴンドラ。 |
|
メリッサコース |
|
ラベンダーコース |
|
サフランコースの33° |
![]() |
![]() |