03’ 2月26日(水)
岩手県 北上市
GETO
夏油高原スキー場
日曜日、出勤だったため代休として、水曜日となる。 前に六ヶ所工藤さんに連絡を取っていて、六ヶ所工藤さんも水曜日休めると言うので、GETOで滑ろうという事になる。 一昨年は、一日券の割引があったが、今年は半日券の割引だけだ。時間的に半端なので、日中券を購入する事にして、朝7:15、自宅を出発。しかし、平日とあって道路は混雑している。8:30六ヶ所工藤さんから連絡が入る。もうGETOの近くまで来ていて、先に滑ってるとの事だ。10:15着の予定が、10:45着となる。国道、高速道は、乾燥路面であった。 日中券¥4200を購入。200円は、補償制度加入金だそうだ。最近、蔵王でボーダーの事故が続けて起こっているニュースが流れているので、こういうのは有難い。 ゲレンデは、上級コース以外、ピステが掛けられており、平らで滑りやすい。平日で、人があまり居ない事もありスピードが出がちだが、気持ちよく滑れた。 A-3コースは丁度良いこぶ斜面で、面白かった。A-5コースには、人工的なウェーブが2ヶ所作られてあり、こぶ初心者の練習には、もってこいである。 午後から、霧を伴った雪となり、第2ゴンドラ、クワッドは15:30で終了。第1ゴンドラ、その他リフトは、16:00で終了。 |
![]() SKI CENTER |
![]() 駐車場から、ゲレンデを望む。 無料の駐車場。 |
![]() A-1コースで、六ヶ所工藤さん。 |
![]() A-1コースで、私。 |
![]() 1000席の ハンバーガー、ラーメン、カレー屋さん。 |
![]() 2F フードコート 和食、どんぶり屋さん。 |
![]() シーフードフライ丼(辛しマヨネーズ)と マーボーラーメンの セットメニュー スープ付き。 |
どんぶり屋さんから、 シーフードフライ丼(辛しマヨネーズ)と マーボーラーメンのセットメニュー スープ付き。¥1000を注文。 お腹いっぱいになる。(ホックが、閉まらない^^;) 他に、おろし か、カレーソースの選択が出来る。 内容は、カキフライ、イカリング、エビフライ、白身魚フライである。 ビールは自販機から買っても店から買っても同じ値段。 500ml ¥500。 |
![]() |
午前中は晴れていたのだが、14時過ぎから小雪となり、霧が発生する。 |
![]() |
16:00帰路につく。 秋田県 雄勝町から雪降りとなり、雄勝トンネルを抜けると山形県 真室川町に入る。トンネルを抜けると、降る雪の大きさが違う。一面真っ白。道路にみるみる内に積もる。 しかし、新庄迄来ると、雪は止んでいた。 19:00帰宅。 |
![]() |
![]() |