11/10 今シーズン初すべり 蔵王
天気 | 雪質 | 積雪 | 風 | 混雑 |
曇り後晴れ | 良好 | 申し分ない |
少し | 無し |
1週間前、蔵王に、まとまった雪が降る。今年は、やけに雪が降るのが早い。 前日、土曜日。平地でも昼から雪となった。朝起きると、まだ雪が降っていて15cmはあるだろうか?積もっている。 蔵王に向う。道路は、シャーベット状態。スキー場に近づくに連れ、圧雪となる。横倉のロープウェイに向うが、整備中のため運休であった。中央ロープウェイも同じ。スカイケーブルが動いており、上の台に向う。駐車場は、スカイケーブル脇の上の台ゲレンデに止める。10時で、ほぼ満車状態。5時間券で滑ろうかと、窓口に行くが、1回券700円と、2回券の1200円しか売っていない。スキー、ボーダーの方はサービスとして、後、一枚券がもらえる。2回券を購入。結局、1200円で、4回。1回300円である。話に聞けば、今年から登場した、シーズン券で乗れたそうだ。 まだシーズン前なので、人員の準備が出来ていないのか、リフトは全然動いていない。ピステが掛けられているコースは、スカイケーブルの降り場から、高鳥コース、上の台ゲレンデまでの、一本だけである。 こんなに早くから、ゲレンデ状態も良くて乗れるというのは、珍しい。せめて、2本くらいリフトを動かしてもらいたいものだ。本当にもったいない話である。多分、こんな年に限って、この後、雪が降らなくてどうしようか?と、なりかねないのである。 昼でやめて帰る。下ってくると、天気が良い。道路の雪はあっという間に融けてしまっていた。 |
上の台ゲレンデ スカイケーブルから |
|
上の台ゲレンデ スカイケーブルから |
|
高鳥コース |
|
高鳥コース スカイケーブル方向 |
|
A コース |
|
上の台ゲレンデ |
|
上の台ゲレンデ サブバーン ジュピア方向 |
|
上の台ゲレンデ サブバーン |
|
上の台ゲレンデ |
|
上の台から、竜山を見る ここに、車を止める。 もちろん、無料。 |
|
ロープウェイは整備運休 中央ロープウェイ 蔵王ロープウェイ山麓線 〜11/22迄運休 蔵王ロープウェイ山頂線 〜11/28迄運休 |
![]() |
![]() |